※当サイトは広告を掲載しています
ママ必見!お得まとめ人気コンテンツ一覧

12・1・2月出産ママで決定!冬生まれの赤ちゃんに必要な服の種類と枚数、着せ方

12・1・2月出産ママで決定!冬生まれの赤ちゃんに必要な服の種類と枚数、着せ方季節別!新生児に必要なベビー服の種類と枚数

 
最近、4人目を出産しました、たこ子です😉

出産準備でまず絶対に必要なのは赤ちゃんのお洋服ですが、ベビー服って種類がいろいろあってほんっっとうに分かりづらい😭

 

 
肌着やベビー服って結局どれを準備しておけばいいの?

そんな疑問に対し、肌着やベビー服についてイラストで分かりやすく解説し、当喫茶メンバーの【いる?いらない?ジャッジ】をまとめたのが↓の記事です!

【ベビー肌着編】節約派ママ9人の出産準備品ジャッジ一覧
現在4人目妊娠中のたこ子です! 出産に向けてベビーグッズを準備しよう…と雑誌やネットを見ていると、便利そうなグッズやかわ...
【ベビー服編】節約派ママ9人の出産準備品ジャッジ一覧
3歳差育児中のsonicです、こんにちは! この記事を読んでくださっているあなた!妊娠おめでとうございます♡ さて、生ま...

 
上の記事では、紛らわしい赤ちゃんの肌着やお洋服の名称についてもまとめていますので、『ボディ肌着やカバーオールと言われてもどんなタイプのお洋服なの?』と思われる方は先に読んでいただければわかりやすいと思います!

でも…お洋服の着せ方って季節によっても違うし、

冬生まれの場合どんな風に着せるのか・何を準備するのか具体的に知りたい!!

ですよね!

なんとなく、冬は着込むので他の季節より準備物品が多いのかな…?といったイメージありませんか?

そんな疑問にお応えすべく、冬に出産した経験のあるメンバーの実体験をもとに、冬生まれの赤ちゃんのための

  • 肌着やお洋服の着せ方(重ね方)
  • 出産前に準備する肌着・お洋服・ファッション関連アイテムの必要枚数

をまとめました!

現役ママたちのリアルな声を参考にしていただければ嬉しいです🥰

[PR]スポンサーリンク

【結論】冬生まれ(12・1・2月)新生児のベビー服の着せ方・重ね方!

まずは当喫茶メンバーの結論からどうぞ。

冬に出産経験のある当喫茶のママ達が、新生児期の赤ちゃんにおすすめするお洋服の着せ方は…

冬(12・1・2月)生まれの新生児
  • 室内  半袖ボディ肌着or短肌着 + 長袖の2wayオールorカバーオール
  • 外出時 半袖ボディ肌着or短肌着 + 長袖の2wayオールorカバーオール + おくるみorバギーオールorブランケット +(帽子)+(靴下)

です!

冬でも室内は暖房がきいていて暖かいですし、新生児期は外出する機会も少ないので『ほかの季節とあまり変わらない』という意見が多かったです😊

育児書などでは冬の着せ方として、
短肌着+コンビ肌着(or長肌着)+カバーオール】(肌着2枚!)
と記載されているのをよく目にしますが、当喫茶には肌着の重ね着をしていたメンバーはいませんでした。

お洋服としては肌着1枚カバーオール1枚の合計2枚のみで、寒ければ掛物などで調整するという意見ばかり!

 
これは少し意外でしたね!
外出時はさすがに寒いので、ママによっては帽子や靴下、かけものなどをプラスしていました♡
 
※過去の当喫茶メンバーの中には、肌着の重ね着をさせるという意見もありました(北海道在住メンバー)。
そのメンバーは【短肌着+コンビ肌着+カバーオール】という着せ方でしたので、重ね着の枚数については室温と赤ちゃんの様子で調整していただければいいかと思います。
 

【結論】冬生まれ(12・1・2月)新生児の出産準備品!肌着・ベビー服・小物類は最低限何枚必要?

冬生まれの赤ちゃんに対するお洋服の着せ方はわかったけど、出産前には

 
それぞれ、何枚ずつくらい準備しておけばいいの?

と気になりますよね。

 
当喫茶メンバーの現役ママたちが、もし出産前のあの頃に戻って出産準備をやり直せるとしたら…
出産前に準備しておくであろう、最低限の赤ちゃんの肌着・お洋服・ファッション小物とその枚数】を聞いてみました。

(本格的に外出ができるようになる生後約1か月までの新生児期に必要なものに限定しております☆彡)

冬生まれの準備品

必須のもの

  • 50~60サイズの半袖ボディ肌着 5~6枚(うち2枚は短肌着のママも)
  • 長袖2wayオールorカバーオール 2~4枚
  • おくるみ、ブランケット、ひざかけなどの掛物 1~2枚

好みや場合によるもの

  • 靴下 1~2足
  • 帽子 1枚

意外と少ないですよね?

(むしろ、秋生まれより必要物品が少ないという回答に…w)

 
もっと必要かな?と思った時点でネット注文すれば早くて翌日、遅くても1週間くらいあれば大概の場合荷物が届きますよ♡

暖かくなるまでは外出する機会も少ないかと思いますので、アウターなどは買わずブランケットなどで代用するのがおススメです。

肌着の重ね着もさせないママばかりだったので、必要枚数もほかの季節と変わりませんでした😊

冬に出産した経験のある当喫茶メンバーのママ達のなかには、ベビードレス(セレモニードレス)を出産前に準備するという意見はありませんでした。

ただベビードレスに関して、『退院時・お七夜・お宮参りなどでベビードレスを着せたい!』ということであれば、出産前に購入しておくことをおすすめします!

 
出産は冬ではなかったけど、退院時やお宮参りなどに着せたいので私は産前に買っておく派ですよ!

では、ここからは、実際に冬に出産したママたちがおすすめするベビー服の着せ方・出産準備の具体例(口コミ)をご紹介していきます!

12月生まれの赤ちゃんのお洋服の着せ方と出産準備品の具体例!

真冬の雪国で出産!~なおさんの場合~

 
私は12月に雪国での出産&一か月健診でした!

そんな私がおすすめする新生児のお洋服の着せ方は

  • 室内  半袖のボディ肌着+長袖カバーオール
  • 外出時 半袖のボディ肌着+長袖カバーオール+(帽子)+ひざ掛け

ですね!

12・1・2月出産ママで決定!冬生まれの赤ちゃんに必要な服の種類と枚数、着せ方1

12月の新潟でも、赤ちゃんの肌着に長袖は必要ないと思います。
寒い地域ほど暖房設備しっかりしてるし、長袖の肌着って体温調節しにくそうな気もするし。

実は当初、私は育児書やネットにもある通り、新生児期には短肌着やコンビ肌着を着せてたんです。

でも、のちに前開きのボディ肌着の存在を知って『初めからボディ肌着だけでいけたじゃん!』って思ったんだよね。
なので、これから出産準備をする妊婦さんには、ボディ肌着の購入をおすすめします。

カバーオールの生地はキルト素材のものが多かったかなぁ。

室内でもし寒そうであれば、ひざ掛けやブランケットをかけてました!

12・1・2月出産ママで決定!冬生まれの赤ちゃんに必要な服の種類と枚数、着せ方2産後、1か月健診の時に初めて息子を外出させました。

当時のエルゴは新生児を抱っこするときにインファントインサートが必要で、これを使ってると手も足も外気に触れにくいから、室内と同じ【肌着1枚+カバーオール】でOKだったよ。

(※現行のエルゴはインファントインサートなしで新生児から使用できます。)

すぐに車に乗るから長時間外にいるわけでもなかったし、寒さが気になるときはエルゴの上からひざかけをかけてました。

ただそれだと頭がちょっと寒そうだから、帽子はあってもいいかも。

靴下、ミトンなどは要らないと思うな~。

私が産前に準備しておくものとしては、

  • 半袖前開きボディ肌着(50~60サイズ) 5枚
  • 半袖かぶりボディ肌着(50~60サイズ) 2枚
  • 長袖カバーオール(60サイズ) 2~3枚
  • 帽子 1枚
  • ひざ掛け 1枚

かなぁ~。

新生児期からかぶりのボディ肌着を着せられると知っていても、やっぱり前開きボディは便利なので多めに準備します。

そして、買い足していくときはかぶりタイプのボディ肌着にします。

カバーオールも私は2~3枚だけ準備しておくかなぁ。
もし、あまりにもうんち漏れがひどいようであれば、産後に1~2枚買い足します😊

 
真冬の雪国なのに意外と軽装備でびっくり!肌着の重ね着もしないんやね。準備物も少ない!

 
あったかい部屋の中なら肌着の重ね着は必要ないと、私は思うよ!新生児期は外出する機会も少ないし、これくらいの準備で乗り切れるよ~!

1月生まれの赤ちゃんのお洋服の着せ方と出産準備品の具体例!

あえて短肌着も準備!~羊子さんの場合~

 

 
1月に娘を出産しました♡

私がおすすめする、1月生まれの新生児の着せ方は

  • 室内  半袖ボディ肌着or短肌着+長袖2wayオール+タオル生地のブランケット
  • 外出時 半袖ボディ肌着or短肌着+長袖2wayオール+おくるみorバギーオール

ですかね。

カバーオールも持っていたんですが、写真を見返してみたら2wayオールばかり着せてました!

12・1・2月出産ママで決定!冬生まれの赤ちゃんに必要な服の種類と枚数、着せ方3

新生児のころは頻繁におむつを交換するので、ドレス型にしておくと楽なんです。

私もなおさんと同じで、赤ちゃんの肌着に長袖は必要ないと実感しましたよ。室内は常にぽかぽかですしね。

12・1・2月出産ママで決定!冬生まれの赤ちゃんに必要な服の種類と枚数、着せ方4

外出用に、足まですっぽり覆えるバギーオール(ジャンプスーツ)を購入したのですが1度しか使わず…😅

春先まで外出の機会は少なかったですし、新生児期は車移動、それ以降は抱っこ紐を使うことが多かったので着せるタイミングがなかったんです。

翌年にはサイズアウトしてたので、これは買う必要なかったなぁ…と思います。

こんなやつです↓

12・1・2月出産ママで決定!冬生まれの赤ちゃんに必要な服の種類と枚数、着せ方5

ベビーカーでも使える抱っこ紐ケープを買ってもいいですが、おくるみやブランケットで代用可能ですので、わざわざ専用品を買う必要はないと思います。

なので、私が出産前に準備しておくベビー服は

  • 短肌着 2〜4枚
  • 半袖前開きのボディ肌着(60サイズ) 2〜4枚
  • 2wayオール 4枚
  • 靴下 1足
  • 外出時のおくるみorブランケット 1枚
  • 帽子 1枚

です。

肌着はボディ肌着だけでもいいと思うんですが、私はあえて短肌着も準備しておきます。

短肌着は日本製のものもたくさん販売されてますし、硬いスナップボタンなどもないので『デリケートな赤ちゃんの肌が気になる』という方は持ってて安心だと思います。

下半身部分がないので、2wayオールやカバーオールを重ねて着せるときも蒸れにくくおすすめですよ😀

またうちの子は吐き戻しがほぼなかったので、着替えることがあまりなかったのですが(首にガーゼ置いとくくらいで済んだ)その子によって買い足しは必要だと思います。

あと、帽子の買いすぎには注意です!

可愛くてたくさん買っていたのに、うちの子の頭がとっても大きくて新生児なのに全部入りませんでした🤣

 
わかる!赤ちゃんが帽子かぶってるとこってかわいいよね♡
でも、頭囲ってホントにすぐ大きくなっちゃう…😭

2月生まれの赤ちゃんのお洋服の着せ方と出産準備品の具体例!

秋でも冬でも着せ方は同じ!~まりさんの場合~

 
2月に1人目を出産しました!

2月生まれの赤ちゃんの新生児期は

  • 室内  半袖ボディ肌着+長袖の2wayオール
  • 外出時 半袖ボディ肌着+長袖の2wayオール+靴下+おくるみ

をおすすめします。

私は、2人目を秋に出産しましたが、秋でも冬でも基本的に着せ方は同じです。

寒そうな場合には、おくるみや毛布などのかけもので調整しますね。

おくるみはこんな感じの厚手のパイル生地のものを使ってましたよ!↓

私自身、実際には短肌着からコンビ肌着までいろいろ買ってて、新生児期は短肌着+コンビ肌着で乗り切ったんです。

でも、後からボディ肌着の存在知って「あれ、これでぜんぶ済んだじゃん!」って思ったんですよね…😂

なので、これから出産を迎えるママさんには『ボディ肌着だけでなんとかなるよ』って言いたいです!

私が出産前に準備しておくのは、

  • 60サイズの半袖前開きボディ肌着 6枚
  • 長袖2wayオール 4枚
  • おくるみ 2枚
  • 靴下 2足

です。

かぶりタイプのボディ肌着でも、足元から着せれば首が座る前の新生児から着ることができるけど、初めての出産だと着せるのに手間取りそうな気もするので、首すわりまでは前開きの方が私は安心だな。

ボディ肌着は、ユニクロのボディスーツの前開きタイプがおすすめ!!

短肌着と同じくサイドで留める型(なおかつスナップボタン仕様)でとっても使いやすかったので、これを6枚用意して様子見ます。

12・1・2月出産ママで決定!冬生まれの赤ちゃんに必要な服の種類と枚数、着せ方6
ユニクロは元のサイズ感がやや大きめだから、他のブランドより長く使える気がします!

靴下はすぐに脱げるので、外出の時は予備を1枚持って行ってました。

 
私も今回、ユニクロとH&Mのボディ肌着を購入しましたが、ユニクロのほうが大き目で長く着られることを実感しましたよ😉🍀

他にも出産準備応援コンテンツをたくさん発信中!

今回は、冬生まれの赤ちゃんに対するべビー服の着せ方最低限の準備品についてご紹介しました。

 

 
大人の場合、冬にはほかの季節より多めに着込むことが多いと思いますが、赤ちゃんは意外と薄着にさせているママが多いなぁ、と感じました!!

暖房がきいている部屋ならたくさん着込む必要はないので、肌着もたくさん購入する必要はないかと思います。

できるだけ無駄なものは買いたくない!出産準備は最低限で済ませたい!と思われている方の参考になりましたら嬉しいです💕

→他の季節バージョンはこちら

当ママ喫茶ぽてこでは、ほかにもたくさんの出産準備応援記事をご用意しております。

また、Instagram(@mamakissa_poteko)でも発信中!

こちらのフォローやコメントも大歓迎です!!

もっとこんなことが知りたい!これってどうなの?というご質問もお気軽にしていただければうれしいです✨

タイトルとURLをコピーしました